Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2013/11/28
X'mas ケーキのご案内
お問い合わせを頂いていたお客様、大変お待たせいたしました。
ようやくクリスマスケーキ2013の発表ができるようになりました。
1、ホワイトクリスマス(台数制限有り)
日本品質の生クリーム・スポンジに、ダラットで生産された 『とよのか』 イチゴの苗を使ったイチゴを使いました。
(ケーキの中もクリームとイチゴ・マンゴーをたっぷりサンドしました)
15cm-500,000VND (4~6名)
18cm-600,000VND (6~8名)
21cm-700,000VND (8~10名)
24cm-800,000VND (10名~)
写真は15cmのサイズです
2、しっとりガトーショコラ(X’mas)
上質なココアとスイートチョコレートを使って、ふんわりしっとりと焼き上げましたX’masバージョンになります
18cm-300,000VND (6~8名)
21cm-400,000VND (8~10名)
写真は18cmのサイズです
3、スフレチーズケーキ(X’mas)
ニュージーランド産のクリームチーズを使って、しっとりと焼き上げたスフレタイプのチーズケーキのX’masバージョンになります
18cm-350,000VND (6~8名)
21cm-450,000VND (8~10名)
写真は18cmのサイズです
●クリスマスケーキのご予約について
・12月1日よりお渡しは可能です。3日前までにご予約ください。
・連絡:電話・SMS(日本語可)・メールでお願いいたします。
電話:0122-4414-165 担当:山本
・全て予約注文のみとなります。当日販売はしておりません。
・表示価格は税込価格となります。ケーキと引き換えにお支払をお願いいたします。
・ケーキのデザイン・人形は写真と少し異なる場合がございます。ご了承ください。
・X’mas期間中(23日~25日)は、クリスマスケーキのみの販売となります。
●クリスマスケーキの配達について
ケーキは、炎天下での配達となりますので、皆様のご協力が不可欠でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
・24日(火),25日(水)は混み合う事が予想されますので、配達時間・配達場所のご希望に添えない可能性があります。もしくは指定の場所まで、お引き取りに来て頂く可能性がございます。ご了承ください。
(レタントン通りのサイゴンスカイガーデン前・パスタ―通りのシャーウッド前・サマセット2件前など)
・工房(タンビン区・空港の裏側)まで取りに来て頂ければ、10%OFFとなりますが、ローカルエリアで迷いますので、24日(火),25日(水)は、ベトナム人の方とのご来社をお勧めいたします。
・ご予約が完了致しましたら、後日、配達などの詳細をご連絡させて頂きます。
住所:173/14 Phan Huy Ich street,15 ward ,Tan Binh District ,HCM City
社名:A&C CONFECTIONERY CO.,LTD
連絡:電話・SMS(日本語可)・メールでお願いいたします
電話:0122-4414-165
Email:a.c.confectionery@gmail.com
担当:山本
何かありましたら、お気軽にお電話ください!
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
2013/11/28
大雨
大雨・洪水はいやですねー。これだけは慣れません。
先週日曜日は、もう乾期!を忘れさせる大雨でした。写真は1区のサイゴンスクエア前ですが、バイクのタイヤが半分以上は浸かっています。
まーこの程度なら大したことないんですが・・・。
ベトナム人にとってはなにも問題ではないですね。濡れようが浸かろうが平気です
私はHONDA製のLEADに乗っていますが、(スクータータイプ約120cc)バイクを買うときにベトナム人の友達に言われました。
スクータータイプは、便利ですが、エンジンの位置が低く、洪水に弱い・・・。
その時は意味がわかりませんでしたが、今ではとてもとてもよくわかります。
洪水でエンジンが水に浸かってしまい、エンスト→修理となります。
もし、自分の足にキズがあれば、汚い泥水で破傷風にもなりかねません。
そういう時は無理せずに、最近は雨宿りですね。もうすぐ乾期なんでそんな心配いりませんが・・・。
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
2013/11/25
日本を思い出す
お菓子作りをしていると、あっという間に時間が過ぎます。
もうこちらに来て、もうすぐ1年半です。
まだ一度も日本へ帰国しておりません。
帰る用事があるのか?・・・いやぁ、残念ながらありません。
こちらで仕事をすると決めた以上、日本に帰りたーいとは思いません。が、日本をとても思い出す事があります。
それは、このトンネルです。
Thu Thiemトンネルです。(クチトンネルではございません)
日本のODA(政府開発援助)により作られておりますので、デザインが日本風なんです。
これぞジャパニーズテクノロジーですね。
日本にいるかのように錯覚するトンネルです。
サイゴン川の川底を走ります。まずは川底に向かって下って行きます。
走ったことありませんが、大雨の時の排水対策などもバッチリなんでしょう。
たぶん
感覚的に、淡路島に向かう舞子からのトンネルに似ている気がします。(関西ネタ)
そっくりなデザインです。写真にはありませんが、天井に付いている巨大な換気扇も日本のトンネルにあるのと同じものです。
2区・BinhThan区の配達から、4区・7区方面に行くときに利用します。
すごく近道という訳ではないのですが、道の舗装が綺麗ですし、ケーキの配達にはちょうどいいです。
日常のひそかな楽しみですね。
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
2013/11/24
サンタとイチゴ
今日は11月24日。ということはあと1か月後は、クリスマスです
そうですね。ケーキ屋ですので、クリスマスケーキを皆様にお届けする使命があります。
たくさんのお客様からクリスマスケーキは?とお問い合わせを頂いておりますが、・・・すいません・・・時間がかかっております。
いくら南国でも、やはり
クリスマスには、甘ーいイチゴが合います
そして、サンタのお人形
ここベトナムでも、素敵なクリスマスを過ごしたい・・・。
・・・なんとか実現できそうです。
・飾りの砂糖菓子も、なるべく安全な会社のものを選んでおります!
・イチゴは、すっぱーいイチゴではなく、甘ーい日本品質のイチゴを探し出しました!
今月末には、ケーキの種類・写真・お値段・配達方法などをお知らせできる予定です!
今少しお待ちください。
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
2013/11/21
素晴らしい助っ人
先日の Japan Festival で販売した
しっとりガトーショコラ・ミ二 1個 10,000VNDです
上質なココアとスイートチョコレートを使って、ふんわりしっとりと焼き上げました。
こちらもお値段も安い事もあって、日本人・ベトナム人共に人気がありました。

ケーキと一緒なら、1個からでも配達可能です。
単品では、30個から無料で配達しております。
さて、イベント当日助っ人の登場です。
QuynhさんとHuongさんです。2人は学生イベントボランティアです。
オープン大学の学生です。
当社スタッフは日曜休みなので、うちでお菓子売って欲しい!! とお願いしたら、引き受けてくれました。
日本語話せませんので、ベトナム語でコミュニケーション。
私と妻が話すると、発音訂正されまくりです
でも、すごいですねー。
この2人の美女が接客すると、オジサンもケーキ買いに来ますねー。
ちなみに私も、彼女たちに Chu oi (おじさーん)と呼ばれました!
いろいろな人に恵まれて、無事に終えることができて感謝の気持ちでイッパイです! ありがとうございました。
最後に・・・・・。
7区のカフェBANCYさんで
『サイゴンクリームロール』 販売会を、毎週土曜日に行っております(金曜夕方の受け取りも可)
1本から購入可能 1本 150,000VND となります
~ふんわり生地に、日本品質の口どけ良い生クリームをたっぷり巻き込みました~
・ご予約は本日中までとなっておりますので、ご予約お待ちしております!
BANCYさん TEL :08-5412-4582
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
ブログ村のランキングに参加しています。
2013/11/19
Japan Festival にて
先日のJapan Festival たくさんの方のご来場ありがとうございました。この場を借りて皆様にお礼申しあげます。
土・日とフルで働いたので、きのうはさすがにダウンしてしましました
さて、今回のイベントでは、いかにベトナムの人達に、日本の美味しいお菓子を広めていけるか です
ベトナム人に人気だったのがこれです。ホイップロールです。
1個 15,000VND(約71円)
こういうクリームたっぷりロールケーキは、ベトナムには存在しないので、インパクトがあったようです。その場で食べて、おいしいー!! もう1個! という方もおられました。
でも、日本人はもっと質の高いバタークリーム・生クリームを普段食べてますので、日本人には少し物足りないですね。
という事で・・・。日本人の方々へ・・・。
ベトナム人のスタッフ・取引先へのプレゼントにいかがでしょうか?
30個から無料で配達しております。
ケーキと一緒なら1個からでも配達可能です。
それから
今回いろいろな方々に手伝って頂きました。
日曜日は会社は休みなので、当社スタッフも休ませないといけません。
写真左は、日本語クラブの友達のNhan君と彼女(Ban Gai)のMaiさんです。
Maiさんは、販売が得意・好きという事で、こちらからお願いもしていないのに、売り子をやってくれました。
積極的にセールスして、どんどん売ってくれます。
袋が無くなりそうなら、どこからともなく買ってきてくれたりと、とても助かりました。
ちなみに彼氏 Le Hong Nhan君が、彼の本当の名前なんですが、直訳すると
梨・柿・竜眼・君という名前です。おいしそうな名前ですね
お二人ありがとう。いつまでも仲良くお幸せに・・・。
そしてさらなる助っ人の登場です・・・。
つづく
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
2013/11/17
ハウス食品vsA&C
昨日は、「Japan Festival in Vietnam 2013」
1日目でした。
たくさんの方のご来場ありがとうございました。
朝10時からですが、会場は出入り自由なので、何時でも買えるみたいです。
写真は、当社の製造スタッフのToanちゃんとTrinhちゃんです。
自分で作って包装したお菓子を、自分で売る!!やはり気持ちが入っていますねー。とても頑張ってくれていました。
今回の販売は
しっとりガトーショコラ・ミニ1個 10,000VND
ホイップロール 1個 15,000VND
日本物産館の看板の下が、我々のブースです。なんと左隣りは天下のハウス食品です。
自宅で作れるPurin Mixが、試食できるとあって、すごい人だかりです。
担当のベトナム人マネージャー曰く、日本ではハウス食品はとても有名ですが、ベトナムでは誰も知らない・・・・。だからこうやってプロモーションしていますとの事。
んー勉強になりますねー。
んーなんか隣りのハウス食品さんが、にぎやか過ぎて、我がブースはすこし迫力に欠けますね・・・。
でも、負けないように頑張りますよー。
昼の2時ぐらいから、暑くなると客足が止まります。いつも工房でお昼寝している彼女たちは、お昼寝できず。かなりバテ気味です・・・・。
でも、夕方の6時を超えると、当ブースもたくさんの人だかりでしたよ!たくさん方々に、お菓子を食べてもらえてうれしいです。
今日の準備があるので、簡単ですが失礼いたします。
今日もやっております。ご来店お待ちしております!
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
2013/11/15
お菓子イッパイ
明日の、「Japan Festival in Vietnam 2013」
に向けて、工房はいい匂いですー。
1、しっとりガトーショコラ・ミニがいっぱい
1つずつ、袋に入れて包装しております!スタッフもテキパキと、包装をやってくれています。
2、ホイップロールがいっぱい
1個 15,000VND です
1個1個、心をこめて作ったお菓子が、旅立って、お客様のもとへ・・・。
明日のJapan Festival 皆様のご来場お待ちしております
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
2013/11/14
Japan Festival 2013に 参加 2
まず、始めに
7区のカフェBANCYさんで
『サイゴンクリームロール』販売会を、毎週土曜日に行っております(金曜夕方の受け取りも可)
1本から購入可能 1本 150,000VND となります
~ふんわり生地に、日本品質の口どけ良い生クリームをたっぷり巻き込みました~
・ご予約は本日中までとなっておりますので、ご予約お待ちしております!
BANCYさん TEL :08-5412-4582
A&C(山本) TEL :0122-4414-165
続きまして、今週土・日は
「Japan Festival in Vietnam 2013」
引き続き出店商品のご案内です。
・カシューナッツクッキー 1箱12枚入り
100,000VND
日本人向けの商品ですが、ベトナムの人にもアピールしていきたいです
ベトナムのカシューナッツは、世界一の生産量・輸出量を誇ります。ほとんどは先進国に輸出されますが、その中の高品質の物を使って、おいしいカシューナッツクッキーを作りました。
ベトナム人の方にとっては、甘さ控えめ・人工のフレーバーは入っていない・着色料は入っていない・と見た目にも香りもパンチが足りず、物足りないかもしれませんが(もちろん他のケーキにも使用しておりません!)
素材のうまさを最大限に生かした、安心で日本品質のクッキーを是非お召しあがり頂きたいと考えております。
ベトナム人に、日本人はなぜそんなに年をとっても若くみえるの?と質問されますが、やはり食べ物が大きいと思いますね。
私の家の向かいは、ローカルのパン屋さんですが、日本のパン屋さんのように、パンの焼けたいい匂い・香りはしないです。するのはフレーバーが焼けた人工的な匂いばかりです・・・。とてもカナシイです。
素材を生かしておいしいものを作りたい!というよりは、人工的な添加物などを入れるのが、当たり前のようですね。
せっかくの機会なので、日本の文化のいい所を、イベントを通じて、ベトナムの人達に伝わればいいなと考えております。
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
2013/11/13
Japan Festival 2013に 参加
突然のお知らせですが、今週の土・日に行われるイベントに当社・Delicious Sweets A&Cが、急遽出店する事が決まりました!
詳しくは、下記をクリックしてください。
16,17日開催「Japan Festival in Vietnam 2013」
つきましては、土・日のケーキの配達は、時間・数が限定されます。ご迷惑をおかけいたします。
可能な時間帯は、土曜日夕方配達・日曜日午前配達となります。お早目のお問い合わせをお願いいたします。
出店といっても、現場には大型の冷蔵庫もなく・外は炎天下で、ケーキをその場で作る訳には行かないので、工房で作ったお菓子を持ってきて販売する事になりました。
以下 販売する商品のご案内です。持ち運びは常温でも大丈夫です!!
・ガトーショコラ・ミニ 1個 10,000VND
ホールのガトーショコラと同じ商品です。2口サイズくらいです。袋に入ってますので、持ち帰り・プレゼントも可能です。
・ホイップロール 1個 15,000VND
生地は『サイゴンクリームロール』と同じ生地です。
クリームは植物油脂を使った、日本ではあまり無い、口当たりの軽いクリームの味です。
当社ローカルスタッフがこれはおいしいと、ベトナム人向けに考えられた商品です。
来週から、これらの商品も配達可能な商品とさせて頂きます!
30個から配達可能ですが、ケーキ・クッキーなどと一緒なら、1個からでも可能です。
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
他にもたくさんの日本食の実演販売などもあるみたいです。
私達の隣のブースでは、新潟県がPR。コシヒカリを使ったおにぎりを、その場で販売されるとうわさで聞いております。(変更あったらすいません)
お昼ご飯は、おにぎりで決定ですね
明日につづく
2013/11/12
シャワートイレ
先日、新作の『スフレチーズケーキ』をスタッフのお誕生日ケーキにとの事で、配達をさせていただきました。
・スフレチーズケーキ (要冷蔵) 1台より配達可
ニュージーランド産のクリームチーズを使って、
直径18cm 250,000VND
直径21cm 350,000VND
メッセージ・ローソクは追加15,000VNDになります
なんとそこは、シャワートイレ(いわゆるウォシュレット)のショールームでした。
もちろん、日本人経営のお店です!
電気を使わずに、 日本と同じような快適なトイレ生活が楽しめます
ちなみに、シャワートイレの価格は300万VNDです!
思い起こせば1年半前、今の家に引越してきた時には、こんな便利な物は知りませんでした。
取り付けたのは、 手動握り半端ない勢いのベトナム式シャワーです。(下の写真です)
最初は強さの加減がわからず苦労しました。
握りが20%の力でも、日本のウォシュレットの最大級の強さの水が噴き出します。
最初は、あそこが潰れるかと思いましたよ
今でこそ慣れましたが、10%の水圧を、フッ フッと軽く出すのに、修業が必要でしたね。
たまにレストランに行って使うと、強さ加減が違うのでとても苦労します。とても広範囲に噴射するタイプに遭遇すると、おしり全部が ビチョビチョになります
そんな苦労もしなくて済む、エコなハンドシャワーは、来られて間もない方にはおすすめですね。
シャワートイレや他トイレタリー販売は、ローカル100%の会社、日本へも留学経験もある,HNAHさんが社長として運営しており
Shoroom の場所です 。
NAGOYA SHOP
Địa chỉ : 225A Trần Quang Khải, Phường Tân Định, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh . (+ 84) 08 6291 2673
Email : info@nask.vn ; Website : http://www.nask.vn
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
2013/11/11
屋台で寿司
前回ブログの続きです。
T先生に誘われて、屋台(ほぼ路上です)の寿司屋に行きます。
屋台の割に清潔です。1人1,000円程でした。
~残念な事に、料理の写真を撮るのを忘れておりました~
その後来店した、ベトナムの子供達が人生初めて?の寿司を食べます
メニューには、ベトナム語で説明があるので、何かはわかるでしょう。
お風呂(シャワー)上がりなのか、皆パジャマでご来店です。
飲み物は、お茶をご注文です。
まずはお酒のアテ?いやお茶のアテにですね、枝豆を注文して食べています。おーい。そのままカジるんんじゃないよー。僕。
塩味付いてるからって、そのままは食べれないですね。
豆だけキュッと出して食べるように説明したのですが、うまく食べれないです。
寿司の登場です。カリフォルニア巻きを食べています。
ちゃんと醤油にタップリわさびを入れて、お寿司を漬けて食べています
今回は、3人の日本人の先輩方と、お寿司を頂きました。
右から 中村雅身さん。
いろいろな肩書きをお持ちでいらっしゃいます。
・ダナン人民委員会 理事
・NPO法人 ダナン日越交流促進センター 理事
人民委員会の理事って政府の洋食・・・いえ要職ですよね?
こんなおやじギャグばかり言っている、マラソンが趣味のおじさんです。
ダナンで何かされる方は、まずこの方に御相談されるのがいいかと思われます。
現在は、ダナン人民委員会外務局と進めている五行山日越交流センター設立へ向けて、奔走してらっしゃいます。
日本とダナン市の架け橋のような方ですね
今月には、下記のシンポジュームが行われるそうです。
【 越日外交関係樹立40周年記念シンポジューム 】
◆日時 2013年11月22日(金)23日(土)の2日間
詳細は以下のURLよりPDFをダウンロードして確認下さいませ。
※約8MBhttp://p.tl/OIaB
“越日関係史の回廊と展望:中部ベトナムの視点から”とのタイトルで、ダナン大学が主催となり、ダナン人民委員会を始めとする越日関係諸機関と連携し、両国研究者、市民、学生等が参加する、古代から現代までのベトナム中部に視点を置いた、越日関係についてのシンポジュームです
真ん中の方は今回娘さんのお誕生日ケーキのご注文と、屋台の寿司屋にご招待してくださった多久先生(60歳)
お仕事は、ベトナムで日本語の教師をされております。
それ以外にも
・ベトナム マングローブ子ども親善大使
~ベトナム戦争の枯葉剤で無くなったマングローブの森を取り戻そうと、ベトナム人の協力の元、日本の小学生たちを招いて植林活動を毎年続けておられます~
・青年文化会館日本語クラブ 日本人代表
この方について書くとキリがないので、また後日ご紹介させていただきます。
最後に左の方は、山元さん(約75歳)
失礼ながら私は最初お会いした時に、ベトナム人かと思ってしまいました。
寡黙な方で、始めはあまりお話されなかったのですが、お話を伺ううちに驚きの連続です。
どれくらいベトナムにおられるのかお聞きすると、50年くらいとの事。
ええっ 50年・・・・。
それって人生ほとんどベトナムですねー。
2013年ー50年=1963年くらいから
それってベトナム戦争が本格的に始まる前ですね。
いろんな貴重なお話をお伺いしました。
家に南ベトナム解放民族戦線の兵士がやってきて・・・。太平洋戦争の残留日本兵がベトナムにいて・・・・悲惨な最期を遂げる。4月30日サイゴン陥落時の写真を撮って持っている・・・・。開高 健の本にでてくる元ちゃんはこの方との事。石原裕次郎がサイゴンに来たときに案内した・・・。
ここには書ききれない。というか本になりそうな生き方をされている方です。でもご本人は、それを自慢する風でも公開したい訳でもなく、人生を謳歌されています。
颯爽とバイクにまたがり帰っていかれました。
ここベトナムで、いろんな方との出会いに日々驚きの連続です。しかも元気に生き生きとされている年配の方が多いです!
第2の人生をベトナムで!! 先輩方を見習って、ここベトナムで生き生きと過ごしていきたいですね。
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
2013/11/09
ロッテリアでケーキ
先日、ベトナムの大先輩よりお誕生日ケーキのご注文を頂きました!
ベトナム人の奥様との間のお子様、11歳の誕生日との事です。
写真は生クリーム21cmです。
今までは、家族・親戚が集まって、ご自宅でお誕生日会をしていたそうですが、もう友達だけでやりたい!とのお子様の希望で(日本の子供と同じですねー)、外でやるそうです。
配達先の会場は・・・。
なんと商業施設NOW ZONEのロッテリアです!
(日航サイゴンホテルの隣)
浴衣を着ていますよ!主役のAIちゃんです
ケーキに数字のローソクも飾ってあります。①番 ①番 です。
*ちなみに1個10,000VNDです
約20席分、テーブルにスプーン・ナフキン・チリソース(笑)・風船などが事前に並べられて用意されております。
ここは、フードコートみたいに広いです。ベトナムの中心部で、これだけ子供が気軽に食事できる場所はないので、この場所はいいかもしれないですね。
隣りのケンタッキーでは、30席分がすでに確保されておりました。
しょっちゅうやっているみたいです。
お誕生日は11月4日ですが、日付が11月1日になっています。
そこで、下の写真のように、作り直してもらったそうです
作り直してもらったら、今度は名前が間違えて出てきてしまいました
んー。何事も思い通りに進みませんね。
ここはベトナムですからー。
でも子供さんは気にせず笑顔です!それでいいんです。
ご家族のお写真です。
T先生、ご注文どうもありがとうございました。
AI(愛)ちゃん、お誕生日おめでとう。
*AI(愛) ベトナム語も日本語も中国語も一緒ですが、発音が少し違うだけです。
その後、旦那さんはお誕生日会には参加せず、夕食に誘われました。
『ほぼ毎晩食べに(飲みに)行っている屋台の寿司屋があるので、後で一緒に行きませんか?』
『是非、お願いします』 という事で、私と妻で屋台のお寿司屋さんに向かいます
そこでは、さらにすごい方々と遭遇する事になりました!!!
つづく
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
2013/11/08
のび太君の店
パソコン修理の続きです。
どこが故障か聞かれた感じだったので、故障HD(ハードディスク)と言おうとしました。
たぶん、ハードディスクは通じないだろーなー。
ベトナム英語だと、語尾を発音しないので、HDをハーディと勘で言って見ます。
『故障ハーディ』。見事に通じました。♪
言葉が通じると、とても嬉しいですね。
手が空いているみたいで、すぐやるとの事。
お兄さんの顔を見る限り、パソコン好きの子供が大きくなったようなイメージです。
のび太君が大人になった感じですので、悪い人ではなさそうです。
モニター一体型デスクトップなので、画面の後ろに部品が詰まっております。
ベトナムの大気汚染のせいで、中は真っ黒なススだらけでした。綺麗に掃除してくれました。
点検したところ、HDが壊れているので(破損)、交換が必要との事です。
右側の下部の長方形の物がHDです。記憶しておく所ですね。のび太君は、慣れた手付きで作業開始です。
自分で触れそうですが、今までの人生で、機械物を自分でやってうまくいった試しがないですね・・・。センスが無いんでしょう。
ここはのび太君にお任せしましょう”””
無事にHD交換終了。同タイプの500GBのHDは、店には無いとの事で、250GBのタイプに変更です。
妻がドラマ見るだけですから、多分大丈夫でしょう。 ひひひ^-
データーコピーというと、全部のデーターを1時間くらいかけて、移し替えてくれました。別に秘密のデーターがある訳でもないので、大丈夫でしょう。
その間時間かかるから、ローカルの散髪屋で散髪です。25,000VND。
戻ってくると、まだ蓋をしない状態で、きっちりと動作確認までしてくれました。
ありがとうございます。
HD代820,000VND+工賃80,000VND
ガラクタのようなパソコン部品がガラスケースに並んでいます。
のび太君によると、他にも日本人のお客様が来るとの事!
すごいですね。こんなローカルエリアにも日本人のお客様いるんですねー。
中心部からは遠いですがお店の情報です。
181Phan Van Chieu,P14,Q Go Vap 『Tan Thien Phat』という店です。
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
2013/11/07
パソコン修理
7区のカフェBANCYさんでの
毎週土曜日 『サイゴンクリームロール』 予約販売会。
早速ご連絡を頂いたお客様、ありがとうございます!
ご予約は本日中となっておりますので、お待ちしております!
1本からでも購入可能です。150,000VND
BANCYさん TEL :08-5412-4582
私でも結構です TEL :0122-4414-165 (山本)
さて
先日、妻のデスクトップのパソコンが動かなくなりました。
理由を調べると、どうやらHD(ハードディスク)の異常みたいです。
日本のドラマを、無料インターネットで見るのを楽しみにしている妻は
早く修理してー の一言。
日本から持ってきたDELLのパソコンですが、さあ修理に困りました。
HDが壊れたら、データーとかはどうなるんでしょうか?
1区には英語の通じるパソコン修理屋がありますが、遠いので近所にもあるだろうと・・・・。
従業員にネットで探してもらうと、近所に2件ありました。
夕方、早速バイクにパソコン積んで向かいます。
これ、盗難にあう危険な行為ですが、重いデスクトップパソコンなど誰も取らないでしょうーね。
まずはお店を探します・・・・。
が、2件とも見当たらないです。というかそもそも住所がありません。
店の開店・閉店のサイクルが日本よりも早いので、店が潰れた可能性もあります。
ベトナムでは中心部から離れると、住所表示がとてもいい加減ですね。
ちゃんと数字通りに並んでいない。バラバラです。昔の住所も入り混じっていたりして、目的地にたどり着けません。
ひどい所は4つの住所が混じっていた事もありました。
通常ベトナム人は、目的地に行く場合、地図などで下調べせず、人に道を尋ねながらたどり着きますが、私は外国人ですし。
このまま家に帰っても何も解決しないので、時速5kmぐらいで、バイクを走らせながらパソコンの修理屋さんを1件1件探します。だんだん空も暗くなってきました。
そしてGo Vap区のある場所で、それらしき場所をみつけました。
私 :パソコン修理できますか?
店主:できるよ!
やっと見つかりました!
はたして、言葉も片言で修理できるのか?
つづく
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
2013/11/06
BANCYさんでロールケーキ買えます
先日の土曜日、7区のカフェBANCYさんで、当社『Delicious Sweets』のロールケーキの販売会を行いました
たくさんのお客様のご来店ありがとうございました
月1回の販売会では物足りないので、『サイゴンクリームロール』販売会を、毎週土曜日に行いましょうという事になりました
長さ約18cm 1本 150,000VNDとなります
ふんわり生地に、日本品質の口どけ良い生クリームをたっぷり巻き込みました
・まずはBANCYさんまで、お電話・E=mail・FBメッセージでご予約ください
・1本からでも購入可能です
(通常のケーキ配達は2本から、1本+クッキー1箱から可能です)
・金曜日にご希望の場合も、お渡し・店内飲食は可能になります(夕方以降)
・カットしたロールケーキもお召し上がり・お持ち帰りになれます。1カット 35000VND (数が多い場合はご予約ください)
ではBANCYさんまで、ご予約お待ちしております
TEL :08-5412-4582
E-mail :cafebancy@gmail.com
FB :https://www.facebook.com/Bancycoffeeandtea/info
住所 : 35 My Hung,Nguyen Van Linh street, District 7
・毎週木曜日の19時締め切り(明日の夜までです!)
・お名前・お電話番号・受け取り時間をお知らせ下さい
お読み頂きありがとうございました!
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
2013/11/04
日本からの仕事 その2
早速、何名の方より、11月1日より販売の『スフレチーズケーキ』を食べたいとご注文を頂きました。
ありがとうございます。
しっとりとかつ濃厚で、おいしかったと言って頂き、嬉しい限りです
では、ブログの続きです。
隣りの帽子工場で,キャップ帽(日本からの仕事です)を作っています。
ベンツの帽子ですね。(ベンツはドイツですけど・・・。)
とりあえず聞いてみます。
私 :何をチェックしているんですか?
社員:日本の会社から派遣されて来ています。製品の仕上がりのチェックをしています。
私 :それで、どこの部分が駄目なんですか?
社員:はい。ここです。この部分です。
んー?ここですか?
写真ではわかりませんが、よくよく見ると縫製が歪んでいます。
さすが日本ですね。細かい所までこだわっています。
でも・・・。少し不安になります。世界でこんなに厳しい帽子を作っているのは日本向けだけだという事です。
その厳しさ・細かさのおかげで、日本は先進国になれたのは間違いないのですが、明らかに世界の常識からは逸脱していますね。
日本向けの仕事は、厳しいーとお隣さんは言っていました。
ちなみに、帽子の内側のラベルには、このようなシールでした。
日本の百貨店の商品だったら、細かく厳しいのは当たり前かなー?
納得できますね。で、いったいこの帽子は誰が被るのかー?
1、ベンツの車の整備士などの方?
2、ベンツを買ったらもれなく帽子プレゼント?でもないし。
3、何かのプロモーションで使うとか?
謎のままですねー。 おわり
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓
2013/11/02
日本からの仕事
私の隣の家は、帽子の工場です。
いわゆるキャップ帽を作っています。小規模ですが、工員さんは何十人もおり、ミシンを使って1つ1つ手作業で仕上げています。
毎日見ていると、世界中から注文が入ってきて来ます。
人件費の安いベトナムならでは。世界の帽子工場ですね。
遠くは北欧のノルウェーだったり、もちろん日本からの注文の時もあります。
でも最近分かってきたのですが、工員の10人程はカンボジア人です。ベトナム語ペラペラなので気付きませんでした・・・。一体どこから連れてきているんでしょうか?
でもベトナム人と違って、全く読み書きができないのが、特徴ですね。
ある日の事、いつもと違う光景が。
写真の通り、見知らぬスタッフが、机に赤い布を敷いて作業しています。
(私の家の玄関を出た風景です。こんな感じのローカルの世界です)
何をしているかと言うと、工場で作った帽子を、さらに外部から派遣されたスタッフが、1個1個検品しているとの事。
もしかして、この仕事は・・・・・・・日本から?
(Dung roi)その通りです。
スタッフに話しかけると、日本の会社に勤めていて、検品をするのが彼女の仕事だそうです。検品しております。
すごいですね。
もう少し近づくと、ブランドが見えてきました。
おおー。ベンツの帽子ですね。
おもしろそうなので、引き続きお話を聞いてみました。
つづく
ブログ村のランキングに参加しています。
下記のホーチミン情報の クリックをよろしくお願いいたします!
Tôi đã đăng ký tham gia bảng xếp hạng blog.
các bạn click vào link dưới đây để xem blog của tôi nhé.
↓↓↓
スマートフォンの方は下記をクリック是非お願いいたします!
↓↓↓